ママ振リメイクプラン
お母さんの思い出をたくさん知っているお母さんの振袖。
「そんな振袖で、私も成人式を。」とお考えのあなた。小物やコーディネイトをアレンジするだけで、今年風の振袖に。
お母さんと同じ振袖で成人式って、素敵なことだと思いませんか。

母から娘へ伝える晴れの日の装い、その思い。


リメイクプランでは、ヘアーメイクから着付け、記念の撮影もすべて「いせや着物館」でご準備いただけます。
お着物の状態によって、寸歩直しシミ抜きなど(お見積り無料)プロの手で丁寧に仕上げるので、大切なお着物も安心してお任せ。
豊富な品揃えの小物類からイメージに合った物をチョイス!
選べる種類豊富な小物類
写真はイメージになります。
そのため、実際の商品と異なる場合があります。予めご了承ください。

帯〆
帯のセンターでポイントとなる帯〆。
今は飾りつきが主流です。格調高い平組も色・柄豊富に揃っています。

半衿
お顔が引き立つ衿元は半衿にこだわって。
刺繍のほかにもスワロフスキーや小花がついたタイプもカワイイです。

帯揚
色・柄だけでなく素材も豊富になった帯揚げに注目。
レースやファータイプなどで、自分だけのおしゃれを楽しみましょう。

重ね衿
襟のラインを引き締める重ね衿も大切なアイテム。
2色使いやパール付き、レース模様など個性的に演出しましょう。

袋帯
今の帯は長く織ってあるので、変わり結びでいろいろなバリエーションを楽しんで頂けます。

草履&バッグ
おしゃれは足元からと言われるように、コーディネイトの仕上げになるのが草履とバッグ。
振袖と色彩を揃えたものをセレクトして。

髪飾り
女の子は最もこだわるのがネイルと「髪飾り」ですね。
着物の雰囲気やヘアスタイル、更には髪の色も考えて…
着物のプロが丁寧にアドバイスいたします。
お手入れメニュー
着物はデザインが変わらないので、サイズを大きくしたり小さくすることが可能です。
また、長い間の保管でシミや変色している場合があります。
最新の技術で手を加えると着物が蘇ります。
着物のプロに何でもお気軽にご相談ください。
丸洗い
着用した後そのまま保管してあったり、着物全体のハリや風合いが落ちていたら丸洗いをおすすめします。
染み抜き
シミを発見しても何も手を付けずお持ちください。
シミの状態によって処置の方法が違います。
処置によって料金が異なりますので、無料お見積り致します。
ガード加工
雨天や汚れ防止のためにガード加工をおすすめします。
風合いも変わらず強力な撥水効果で大切な着物を守ります。
※他にも様々なメニューが有ります。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
成人式当日までの流れ

2.事前試着
いせやで振袖選び。
最新柄からブランド柄まで、幅広く取り扱っております。
色々合わせてお気に入りの一枚を見つけてください。

3.成人式のご予約
成人式当日のお着物のご予約と着付け時間のご予約。
※成人式当日はご契約着順にお時間が決まります。
振袖のお仕立てや、準備を行い、ご用意でき次第ご連絡致します。

4.前撮り日ご予約
撮影をご希望のお客様は、成人式前に「いせやきもの館」店舗内のスタジオで前撮りを行います。
ご本人様・ご家族様と相談の上、前撮り日を決定していきます。

5.前撮り
本番と同じように、ヘアーメイク、振袖の着付けと仕上げます。
素敵な笑顔で、プロのカメラマンにハイチーズ!
ご家族とご一緒のお写真もOKです。

6.撮影ポーズ選択
撮影後のデータを確認しながら、お好きなポーズをお選びいただけます。
いよいよ成人式! 本番当日

7.ヘアー・メイク
振成人式当日 予約時間にご来店。出発のお時間に間に合うように、事前に準備したスタイルでヘアーメイクを仕上げておきます。

8.着付け
振成人式当日 ご予約していただきましたお着物を、着付師が丁寧なおかつ素敵に着付けます。

9.成人式会場へ
振成人式当日 綺麗に着飾り振袖美人に。
時間に遅れないよう成人式会場へ。一生の思い出をお友達と一緒に沢山作ってください。
※移動の際に着崩れないよう気をつけて!